よくあるご質問

その他

音が鳴りません

以下の操作をお試しください。

アプリによっては、端末の設定に関わらず、音が鳴る場合がございます。 その為、他のアプリでは正常に音声が再生される場合でも、今一度以下の操作をお試しください。

【iPhoneの場合】
★側面にスライドスイッチのある端末
  【1】本体左側面の消音スイッチを液晶側に寄っている状態にしてください。
    →スイッチを動かした時に「消音モード/オフ」と表示される状態にしてください。
  【2】アプリを起動し、本体側面のボリュームボタンを4〜5回程度、押してみてください。

★側面にスライドスイッチのない端末
  (※iPhone15 Pro、iPhone15 Pro Max、iPhone16などの端末が該当します)
  【1】アプリを起動した後、画面の一番右上から下方向へ液晶画面を指でなぞり、コントロールセンターを表示してください。
  【2】表示されたアイコンの中で、ベルのデザインのものが消音設定です。赤い斜め線がついていない状態にしてください。
  【3】本体側面のボリュームボタンを4〜5回程度、押してみてください。

【iPadの場合】
★側面にスライドスイッチのない端末
  【1】アプリを起動した後、画面の一番右上から下方向へ液晶画面を指でなぞり、コントロールセンターを表示してください。
  【2】表示されたアイコンの中で、ベルのデザインのものが消音設定です。赤い斜め線がついていない状態にしてください。
  【3】本体側面のボリュームボタンを4〜5回程度、押してみてください。

★側面にスライドスイッチのある端末
  (※iPad第4世代以前, iPad mini3以前, iPad Air初代の端末が該当します)
  【1】本体右側面のスライドスイッチを上下に動かしてください
    画面上に「音量」という表示が出る場合
     →表示が「サイレント」とならない状態(オレンジ色のドットが見えない状態)としてください。
    画面上に鍵のマークが表示される場合
     →ディスプレイ最下部をつまんで、上方向にスワイプし、コントロールパネルを表示してください。
      画面中央部のベルのマークをタップして、消音設定をオフにしてください。
  【2】本体側面のボリュームボタンを4〜5回程度、押してみてください。


【Android端末をお使いの場合】
【1】端末の設定が消音(ミュート)になっている場合、消音設定を解除してください。
 ※消音設定の解除方法は、端末の取扱説明書をご確認ください。
【2】アプリを起動した状態で、本体側面のボリュームボタンの[+]を数度押してください。
【3】端末の電源を一度オフにした後、再度オンにして音が鳴るかどうかご確認ください。


以上の操作をお試しいただいても音が鳴らない場合、こちらのお問い合わせフォームからお問い合わせください。

効果音が鳴りません

以下の操作をお試しください。

【iPhoneの場合】
【1】アプリを再起動してください。
  1.<ホームボタン搭載機種の場合>
   ホーム画面で、画面下の丸いボタンをカチカチと二回押してください。
  <ホームボタン未搭載機種の場合>
   ホーム画面で、画面の下部から上方向にスワイプしてください。
  2.画面に表示されたアプリを、上方向にスワイプして、画面から消してください。
  3.アプリを起動し、同じ不具合が発生するかご確認ください。

【2】端末を再起動してください。
こちらを参考に、iPhoneを再起動してください。

【iPadの場合】
【1】アプリを再起動してください。
  1.<ホームボタン搭載機種の場合>
   ホーム画面で、画面下の丸いボタンをカチカチと二回押してください。
  <ホームボタン未搭載機種の場合>
   ホーム画面で、画面の下部から上方向にスワイプしてください。
  2.画面に表示されたアプリを、上方向にスワイプして、画面から消してください。
  3.アプリを起動し、同じ不具合が発生するかご確認ください。

【2】端末を再起動してください。
こちらを参考に、iPadを再起動してください。


【Android端末の場合】
【1】アプリを再起動してください。
  1.ご利用中のアプリを完全に終了してください。
 ※アプリの終了方法は、端末の取扱説明書をご確認ください。

【2】端末を再起動してください。
 ※端末の再起動方法は、端末の取扱説明書をご確認ください。
  1.端末の電源をオフにしてください。
  2.端末の電源がオフになったことを確認したら、電源をオンにしてください。
  3.アプリを起動し、同じ不具合が発生するかご確認ください。


以上の操作をお試しいただいても音が鳴らない場合、こちらのお問い合わせフォームからお問い合わせください。

アプリが途中で落ちます/画面が途中で固まります

端末の空き容量が少なめの状況ですと、動作が不安定になることがあります。
端末のストレージ残容量を確認し、不要なアプリや写真・動画などを削除するなどして、十分な空き容量を確保してください。(アプリを安定して動作させるには少なくとも1GBから2GBの空き領域が必要です)

また、不具合への一般的な対策として以下の操作もお試しください。

▶︎端末を再起動してください。
【iPhoneの場合】
  こちらを参考に、iPhoneを再起動してください。

【iPadの場合】
  こちらを参考に、iPadを再起動してください。

【Android端末の場合】
  端末の再起動方法は、端末の取扱説明書をご確認ください。

以上の操作をお試しいただいても症状が改善しない場合、アプリのタイトル画面にある「お問い合わせ」か、 こちらのお問い合わせフォームからお問い合わせください。

上記以外のご質問

上記に記載のないご質問等がございましたら、こちらのお問い合わせフォームからお問い合わせください。