よくあるご質問
英検リスニングマスター 5級4級/3級
以下の操作をお試しください。
アプリによっては、端末の設定に関わらず、音が鳴る場合がございます。 その為、他のアプリでは正常に音声が再生される場合でも、今一度以下の操作をお試しください。
★側面にスライドスイッチのあるiPhoneの場合
【1】本体左側面の消音スイッチを液晶側に寄っている状態にしてください。
→スイッチを動かした時に「消音モード/オフ」と表示される状態にしてください。
【2】アプリを起動し、本体側面のボリュームボタンを4〜5回程度、押してみてください。
★側面にスライドスイッチのないiPhoneの場合
(※iPhone15 Pro、iPhone15 Pro Maxなどの端末が該当します)
【1】アプリを起動した後、画面の一番右上から下方向へ液晶画面を指でなぞり、コントロールセンターを表示してください。
【2】表示されたアイコンの中で、ベルのデザインのものが消音設定です。赤い斜め線がついていない状態にしてください。
【3】本体側面のボリュームボタンを4〜5回程度、押してみてください。
★側面にスライドスイッチのないiPadの場合
【1】アプリを起動した後、画面の一番右上から下方向へ液晶画面を指でなぞり、コントロールセンターを表示してください。
【2】表示されたアイコンの中で、ベルのデザインのものが消音設定です。赤い斜め線がついていない状態にしてください。
【3】本体側面のボリュームボタンを4〜5回程度、押してみてください。
★側面にスライドスイッチのあるiPadの場合
(※iPad第4世代以前, iPad mini3以前, iPad Air初代の端末が該当します)
【1】本体右側面のスライドスイッチを上下に動かしてください
画面上に「音量」という表示が出る場合
→表示が「サイレント」とならない状態(オレンジ色のドットが見えない状態)としてください。
画面上に鍵のマークが表示される場合
→ディスプレイ最下部をつまんで、上方向にスワイプし、コントロールパネルを表示してください。
画面中央部のベルのマークをタップして、消音設定をオフにしてください。
【2】本体側面のボリュームボタンを4〜5回程度、押してみてください。
★Android端末をお使いの場合
【1】端末の設定が消音(ミュート)になっている場合、消音設定を解除してください。
※消音設定の解除方法は、端末の取扱説明書をご確認ください。
【2】アプリを起動した状態で、本体側面のボリュームボタンの[+]を数度押してください。
【3】端末の電源を一度オフにした後、再度オンにして音が鳴るかどうかご確認ください。
以上の操作をお試しいただいても音が鳴らない場合、こちらのお問い合わせフォームからお問い合わせください。
以下の操作をお試しください。
★iPhone/iPadをお使いの場合
【1】アプリを再起動してください。
1.<ホームボタン搭載機種の場合>
ホーム画面で、画面下の丸いボタンをカチカチと二回押してください。
<ホームボタン未搭載機種の場合>
ホーム画面で、画面の下部から上方向にスワイプしてください。
2.画面に表示されたアプリを、上方向にスワイプして、画面から消してください。
3.アプリを起動し、同じ不具合が発生するかご確認ください。
【2】端末を再起動してください。
1.端末の電源をオフにしてください。
2.端末の電源がオフになったことを確認したら、電源をオンにしてください。
3.アプリを起動し、同じ不具合が発生するかご確認ください。
★Android端末をお使いの場合
【1】アプリを再起動してください。
1.ご利用中のアプリを完全に終了してください。
※アプリの終了方法は、端末の取扱説明書をご確認ください。
【2】端末を再起動してください。
1.端末の電源をオフにしてください。
2.端末の電源がオフになったことを確認したら、電源をオンにしてください。
3.アプリを起動し、同じ不具合が発生するかご確認ください。
以上の操作をお試しいただいても音が鳴らない場合、 こちらのお問い合わせフォームからお問い合わせください。
はい。
『英検リスニングマスター 5級4級/3級』は、全てのコンテンツを無料で使えます。
※アプリのインストール等に、パケット通信料が掛かる場合があります。
ご不明点がございましたら、こちらのお問い合わせフォームからお問い合わせください。
以下の操作でご利用ください。
【1】タイトル画面の「設定」ボタンを押してください。
【2】「効果音のボリューム」というボタンのスライダーを、ちょうどいい場所に移動させてください。
ご不明点がございましたら、こちらのお問い合わせフォームからお問い合わせください。
いいえ。
「英検リスニングマスター」の成績のプレイデータは全てお客様の端末に保存されており、
プレイ情報を他の端末へと引き継ぐ機能は、現在、アプリ側ではご用意しておりません。
その為、機種変更などを行なわれる場合、
お客様ご自身で、アプリデータのバックアップ・復元をされる場合を除いて、
アプリのプレイ情報を引き継ぐことはできません。
お子さまが大切に集められているプレイ情報の引き継ぎができず、
お力になれませんことを大変心苦しく思いますが、何卒ご了承ください。
ご不明点がございましたら、こちらのお問い合わせフォームからお問い合わせください。
★iPhoneの場合
機種によって操作が異なります。詳しい手順は以下のApple社の公式サポートページをご確認ください。
https://support.apple.com/ja-jp/109359
★iPadの場合
機種によって操作が異なります。詳しい手順は以下のApple社の公式サポートページをご確認ください。
https://support.apple.com/ja-jp/guide/ipad/ipad79518d15/ipados
★Android端末の場合
「英検リスニングマスター」は、お子さまが誤って押してしまうことがないように、画面下部のナビゲーションバーを表示しない仕様となっております。
アプリを終了される場合には、画面の一番上から下方向へと画面を指でなぞり、表示された「もどるボタン」を押してください。
アプリの終了方法の詳細な手順は、OSバージョンなどご利用環境によって異なります。恐れ入りますが、詳細な手順は端末の取扱説明書等をご確認ください。
ご不明点がございましたら、こちらのお問い合わせフォームからお問い合わせください。
上記に記載のないご質問等がございましたら、こちらのお問い合わせフォームからお問い合わせください。