よくあるご質問

ワオっち!ランド
以下の操作をお試しください。
アプリによっては、端末の設定に関わらず、音が鳴る場合がございます。 その為、他のアプリでは正常に音声が再生される場合でも、今一度以下の操作をお試しください。
【iPhoneの場合】
★側面にスライドスイッチのある端末
【1】本体左側面の消音スイッチを液晶側に寄っている状態にしてください。
→スイッチを動かした時に「消音モード/オフ」と表示される状態にしてください。
【2】アプリを起動し、本体側面のボリュームボタンを4〜5回程度、押してみてください。
★側面にスライドスイッチのない端末
(※iPhone15 Pro、iPhone15 Pro Max、iPhone16などの端末が該当します)
【1】アプリを起動した後、画面の一番右上から下方向へ液晶画面を指でなぞり、コントロールセンターを表示してください。
【2】表示されたアイコンの中で、ベルのデザインのものが消音設定です。赤い斜め線がついていない状態にしてください。
【3】本体側面のボリュームボタンを4〜5回程度、押してみてください。
【iPadの場合】
★側面にスライドスイッチのない端末
【1】アプリを起動した後、画面の一番右上から下方向へ液晶画面を指でなぞり、コントロールセンターを表示してください。
【2】表示されたアイコンの中で、ベルのデザインのものが消音設定です。赤い斜め線がついていない状態にしてください。
【3】本体側面のボリュームボタンを4〜5回程度、押してみてください。
★側面にスライドスイッチのある端末
(※iPad第4世代以前, iPad mini3以前, iPad Air初代の端末が該当します)
【1】本体右側面のスライドスイッチを上下に動かしてください
画面上に「音量」という表示が出る場合
→表示が「サイレント」とならない状態(オレンジ色のドットが見えない状態)としてください。
画面上に鍵のマークが表示される場合
→ディスプレイ最下部をつまんで、上方向にスワイプし、コントロールパネルを表示してください。
画面中央部のベルのマークをタップして、消音設定をオフにしてください。
【2】本体側面のボリュームボタンを4〜5回程度、押してみてください。
【Android端末の場合】
【1】端末の設定が消音(ミュート)になっている場合、消音設定を解除してください。
※消音設定の解除方法は、端末の取扱説明書をご確認ください。
【2】アプリを起動した状態で、本体側面のボリュームボタンの[+]を数度押してください。
【3】端末の電源を一度オフにした後、再度オンにして音が鳴るかどうかご確認ください。
【Fireタブレットの場合】
【1】こちらを参考にして、タブレットの音量設定をご確認ください。
【2】アプリを起動した状態で、本体側面のボリュームボタンの[+]を数度押してください。
【3】端末の電源を一度オフにした後、再度オンにして音が鳴るかどうかご確認ください。
以上の操作をお試しいただいても音が鳴らない場合、アプリのタイトル画面右下にある「お問い合わせ」か、 こちらのお問い合わせフォームからお問い合わせください。
以下の操作をお試しください。
【iPhoneの場合】
【1】アプリを再起動してください。
1.<ホームボタン搭載機種の場合>
ホーム画面で、画面下の丸いボタンをカチカチと二回押してください。
<ホームボタン未搭載機種の場合>
ホーム画面で、画面の下部から上方向にスワイプしてください。
2.画面に表示されたアプリを、上方向にスワイプして、画面から消してください。
3.アプリを起動し、同じ不具合が発生するかご確認ください。
【2】端末を再起動してください。
こちらを参考に、iPhoneを再起動してください。
【iPadの場合】
【1】アプリを再起動してください。
1.<ホームボタン搭載機種の場合>
ホーム画面で、画面下の丸いボタンをカチカチと二回押してください。
<ホームボタン未搭載機種の場合>
ホーム画面で、画面の下部から上方向にスワイプしてください。
2.画面に表示されたアプリを、上方向にスワイプして、画面から消してください。
3.アプリを起動し、同じ不具合が発生するかご確認ください。
【2】端末を再起動してください。
こちらを参考に、iPadを再起動してください。
【Android端末の場合】
【1】アプリを再起動してください。
1.ご利用中のアプリを完全に終了してください。
※アプリの終了方法は、端末の取扱説明書をご確認ください。
【2】端末を再起動してください。
※端末の再起動方法は、端末の取扱説明書をご確認ください。
1.端末の電源をオフにしてください。
2.端末の電源がオフになったことを確認したら、電源をオンにしてください。
3.アプリを起動し、同じ不具合が発生するかご確認ください。
【Fireタブレットの場合】
【1】アプリを再起動してください。
1. 画面の一番上から下方向へと画面を指でなぞり、表示されたナビゲーションバーの一番右の四角形のボタンを押してください。
2. 現在起動中のアプリが一覧表示されます。画面に表示されたアプリを、上方向にスワイプして、画面から消してください。
※上記の手順でアプリを終了することができない場合、Amazon公式ページの内容をご確認ください。
【2】端末を再起動してください。
1.電源ボタンを3秒間長押ししてください。
2.OKを選択して、端末の電源をオフにしてください。
3.電源ボタンを2~3秒間長押しして、電源をオンにしてください。
4.アプリを起動し、同じ不具合が発生するかご確認ください。
以上の操作をお試しいただいても音が鳴らない場合、アプリのタイトル画面右下にある「お問い合わせ」か、 こちらのお問い合わせフォームからお問い合わせください。
はい。
『ワオっち!ランド』は、全てのコンテンツを無料でお使いいただけます。
※アプリのインストール等に、パケット通信料が掛かる場合があります。
ご不明点がございましたら、アプリのタイトル画面右下にある「お問い合わせ」か、 こちらのお問い合わせフォームからお問い合わせください。
通常、データのダウンロードは、以下の場合にのみ行われます。
1.アプリの初回起動時
2.アプリデータに更新があった時
毎回ダウンロードが行われる場合、弊社の想定している正常な動作ではございません。
不要なデータを整理し、ストレージの空き容量を十分に確保していただくことで、不具合が改善する場合がございますので、お試しください。
※目安として2GB以上。
以上の操作をお試しいただいても不具合が改善しない場合、アプリのタイトル画面右下にある「お問い合わせ」か、 こちらのお問い合わせフォームからお問い合わせください。
【iPhone/iPadの場合】
※ご利用環境によって一部手順が異なる可能性がございます。
1.ホーム画面の「設定」ボタンを押してください。
2.「プライバシーとセキュリティ」>「マイク」の順に押してください。
3.表示された「ワオっち!」の横のスイッチを押し、スイッチを緑色の状態にしてください。
【Android端末の場合】
※ご利用環境によって一部手順が異なる可能性がございます。
1.「設定」アプリを起動してください。
2.「アプリと通知」>「アプリ情報」>「ワオっち!ランド」>「権限」の順に押してください。
3.「マイク」の利用を許可してください。(一般的にはスイッチを押すことで、マイクの利用可否を切り替えることができます)
【Fireタブレットの場合】
※ご利用環境によって一部手順が異なる可能性がございます。
1.「設定」アプリを起動してください。
2.「アプリと通知」>「アプリ情報」>「ワオっち!ランド」>「許可」の順に押してください。
3.表示された「マイク」の横のスイッチを押し、マイクの利用を許可してください。(通常、スイッチ内の小さい丸が右にあれば、利用が許可されている状態です)
ご不明点がございましたら、アプリのタイトル画面右下にある「お問い合わせ」か、 こちらのお問い合わせフォームからお問い合わせください。
『しゃぼんだまいくつ?』は、端末のマイクで、一定以上の音量を一定以上の時間感知した際にシャボン玉が飛ぶ仕組みです。
以下の操作をお試しください。
【iPhone/iPadの場合】
※ご利用環境によって一部手順が異なる可能性がございます。
1.ホーム画面の「設定」ボタンを押してください。
2.「プライバシーとセキュリティ」>「マイク」の順に押してください。
3.表示された「ワオっち!」の横のスイッチを押し、スイッチを緑色の状態にしてください。
▼端末のマイクに向けて、十分な時間息を吹きかけてください。
端末のマイクに向けて、息を数秒間吹きかけてみてください。
上記をご確認いただいても状況が改善されない場合、ワオっちのアンテナを数回タッチしていただくことでもシャボン玉を飛ばすことができます。
どうしてもご利用いただけない場合は、こちらの方法でご利用ください。
【Android端末の場合】
※ご利用環境によって一部手順が異なる可能性がございます。
1.「設定」アプリを起動してください。
2.「アプリと通知」>「アプリ情報」>「ワオっち!ランド」>「権限」の順に押してください。
3.「マイク」の利用を許可してください。(一般的にはスイッチを押すことで、マイクの利用可否を切り替えることができます)
▼端末のマイクに向けて、息を吹きかけてください。
端末のマイクに向けて、しっかりと息を数秒間吹きかけてみてください。
※マイクの位置は、取扱説明書等でご確認ください。
※Bluetoothマイク等の外部機器との接続を切った状態でお試しください。
上記をご確認いただいても状況が改善されない場合、ワオっちのアンテナを数回タッチしていただくことでもシャボン玉を飛ばすことができます。
どうしてもご利用いただけない場合は、こちらの方法でご利用ください。
【Fireタブレットの場合】
※ご利用環境によって一部手順が異なる可能性がございます。
1.「設定」アプリを起動してください。
2.「アプリと通知」>「アプリ情報」>「ワオっち!ランド」>「許可」の順に押してください。
3.表示された「マイク」の横のスイッチを押し、マイクの利用を許可してください。(通常、スイッチ内の小さい丸が右にあれば、利用が許可されている状態です)
▼端末のマイクに向けて、息を吹きかけてください。
端末のマイクに向けて、しっかりと息を数秒間吹きかけてみてください。
※マイクの位置は、取扱説明書等でご確認ください。
上記をご確認いただいても状況が改善されない場合、ワオっちのアンテナを数回タッチしていただくことでもシャボン玉を飛ばすことができます。
どうしてもご利用いただけない場合は、こちらの方法でご利用ください。
ご不明点がございましたら、アプリのタイトル画面右下にある「お問い合わせ」か、 こちらのお問い合わせフォームからお問い合わせください。
『おなかめいろ』は、端末の傾きを検知して、下方向へとワオっちが移動していく仕組みです。
端末を車のハンドルのように持って、左右に傾けてワオっちを操作してください。
ご不明点がございましたら、アプリのタイトル画面右下にある「お問い合わせ」か、 こちらのお問い合わせフォームからお問い合わせください。
【iPhone/iPadをお使いの場合】
保存した作品は『写真』アプリで閲覧する事ができるようになります。
もし、上記アプリで保存したはずの作品が閲覧できない場合は、アプリに対して画像を保存する権限を与えていない可能性がございます。
以下の操作をお試しいただき、新たに作品を保存できるかご確認ください。
▼アプリのカメラへのアクセス権をご確認ください。
以下の操作で、画像を保存する権限を付与していただけますでしょうか。
※お使いの端末によって、操作方法が異なります。
【1】ホーム画面で「設定」と書かれたアイコンを押してください。
【2】「プライバシーとセキュリティ」を押してください。
【3】「写真」を押してください。
【4】「ワオっち!」を押してください。
【5】「写真の追加のみ」にチェックを入れてください。
【Android端末をお使いの場合】
一般的には『アルバム』あるいは『ギャラリー』アプリで閲覧する事ができるようになります。
もし、上記アプリで保存したはずの作品が閲覧できない場合は、アプリに対して画像を保存する権限を与えていない可能性がございます。
以下の操作をお試しいただき、新たに作品を保存できるかご確認ください。
▼アプリのストレージへのアクセス権をご確認ください。
※AndroidOSのバージョンや端末によって操作方法は異なります。
1.「設定」アプリを起動してください。
2.「アプリと通知」>「アプリ情報」>「ワオっち!ランド」>「権限」>「ストレージ」の順に押してください。
3.「許可」もしくは、"ON"の状態になっているかご確認ください。
※アプリから端末のストレージに画像を保存するために必要になります。
【Fireタブレットをお使いの場合】
一般的には『ギャラリー』アプリで閲覧する事ができるようになります。
もし、上記アプリで保存したはずの作品が閲覧できない場合は、アプリに対して画像を保存する権限を与えていない可能性がございます。
以下の操作をお試しいただき、新たに作品を保存できるかご確認ください。
▼アプリのストレージへのアクセス権をご確認ください。
※FireOSのバージョンや端末によって操作方法は異なります。
1.「設定」アプリを起動してください。
2.「アプリと通知」>「アプリ情報」>「ワオっち!ランド」>「許可」の順に押してください。
3.表示された「ストレージ」の横のスイッチを押し、ストレージの利用を許可してください。(通常、スイッチ内の小さい丸が右にあれば、利用が許可されている状態です)
※アプリから端末のストレージに画像を保存するために必要になります。
こちらの操作の後に正常に画像が保存できるようになった場合、権限を付与する前に知育ゲームで保存の操作をされた作品につきましては画像が正常に保存されておりませんので、ご了承ください。
ご不明点がございましたら、アプリのタイトル画面右下にある「お問い合わせ」か、 こちらのお問い合わせフォームからお問い合わせください。
端末の空き容量が少なめの状況ですと、動作が不安定になることがあります。
端末のストレージ残容量を確認し、不要なアプリや写真・動画などを削除するなどして、十分な空き容量を確保してください。(アプリを安定して動作させるには少なくとも1GBから2GBの空き領域が必要です)
また、不具合への一般的な対策として以下の操作もお試しください。
▶︎キャッシュの削除を行なってください。
【1】「ワオっち!ランド」を起動し、タイトル画面右下の「キャッシュの削除」ボタンをタップしてください。
【2】画面に表示される三つの数字を入力してください。
【3】「はい」をタップしてください。
【4】「はい」をタップしてください。
※「トロフィー」などのプレイデータは削除されません。
※ゲームデータのダウンロードが行われます。通信環境の良い場所で行ってください。
▶︎端末を再起動してください。
【iPhoneの場合】
こちらを参考に、iPhoneを再起動してください。
【iPadの場合】
こちらを参考に、iPadを再起動してください。
【Android端末の場合】
端末の再起動方法は、端末の取扱説明書をご確認ください。
【Fireタブレットの場合】
1.電源ボタンを3秒間長押ししてください。
2.OKを選択して、端末の電源をオフにしてください。
3.電源ボタンを2~3秒間長押しして、電源をオンにしてください。
以上の操作をお試しいただいても症状が改善しない場合、アプリのタイトル画面右下にある「お問い合わせ」か、 こちらのお問い合わせフォームからお問い合わせください。
いいえ。
「ワオっち!ランド」のコレクション取得状況などのプレイ情報は全てお客様の端末に保存されており、プレイ情報を他の端末へと引き継ぐ機能は、現在、アプリ側ではご用意しておりません。
その為、機種変更などを行なわれる場合、お客様ご自身で、アプリデータのバックアップ・復元をされる場合を除いて、アプリのプレイ情報を引き継ぐことはできません。
お子さまが大切に集められているプレイ情報の引き継ぎができず、お力になれませんことを大変心苦しく思いますが、何卒ご了承ください。
ご不明点がございましたら、アプリのタイトル画面右下にある「お問い合わせ」か、 こちらのお問い合わせフォームからお問い合わせください。
現在、アプリ自体にお子様別にセーブデータを保存する機能は搭載しておりません。
ご不明点がございましたら、アプリのタイトル画面右下にある「お問い合わせ」か、 こちらのお問い合わせフォームからお問い合わせください。
あいにく「ワオっち!ランド」は、現在、ApplePencilでの正常動作を保証しておりませんが、以下の手順でApplePencilでの操作が可能になることもございます。
【1】ホーム画面から「設定」を開いてください。
【2】「Apple Pencil」を押してください。
【3】「スクリブル」の項目のスイッチを一時的に左に寄っている状態にしてください。
(緑色が見えない状態)
※なお、上記の手順で、「スクリブル」機能をオフにすると、他社アプリなどで以下URLに記載の機能がご利用いただけなくなることをご了承ください。
https://support.apple.com/ja-jp/guide/ipad/ipad355ab2a7/ipados
「スクリブル」機能はiPad OS14以上の端末においてご利用いただけるiPadの標準機能です。
「スクリブル」機能やその他ApplePencilの機能についてご不明な点などがございましたら、お手数をおかけいたしますが、Apple社にお問い合わせをお願いいたします。
ご不明点がございましたら、アプリのタイトル画面右下にある「お問い合わせ」か、 こちらのお問い合わせフォームからお問い合わせください。
「ワオっち!ランド」につきましては、
・アプリのバージョンアップ
・ゲーム内データのダウンロード(詳細は以下をご覧ください)
・お問い合わせ
等を除き、オフラインでもほぼ全ての機能をお使いいただくことができます。
ただし、初回起動時とその他アプリ内データ更新時(不定期)に、以下に示すデータダウンロードが必要となります。
以下のデータダウンロード完了後は、オフラインでもお楽しみいただけます。
▼「ワオっち!ランド」のデータダウンロードについて
1)タイトル画面で『はじめる』という赤いボタンを押した後、
画面中央に小さく青いワオっちのマークと、『よみこみちゅう』という文字が表示されている状態。
→更新頻度が高く、データ量の小さいデータ(「おうちのかたへ」など)をアプリ起動時に毎回ダウンロードしています。
端末がネットワークに接続されていない場合、ダウンロードせずに次の画面へ移動します。
2)1)の後、ワオっちが走るアニメーションが表示され、ステータスバーが動いている状態。
→アプリ内の各知育ゲームに必要なデータを、全てダウンロードしています。
データ通信量は0.4 ~ 0.5GB程度、端末に保存するデータ量は0.5GB程度になります。
全てのデータのダウンロードが完了した時点で、メニュー画面に進みます。
1)のダウンロードについては、アプリ起動時毎回ダウンロードが行われますが、
2) のダウンロードについては、弊社がアプリの更新を行わない限り発生しませんので、
アプリ起動時に、毎回必ず行われるわけではありません。(更新は不定期です)
ご不明点がございましたら、アプリのタイトル画面右下にある「お問い合わせ」か、 こちらのお問い合わせフォームからお問い合わせください。
【iPhoneの場合】
機種によって操作が異なります。詳しい手順はこちらをご確認ください。
【iPadの場合】
機種によって操作が異なります。詳しい手順はこちらをご確認ください。
【Android端末の場合】
「ワオっち!ランド」は、お子さまが誤って押してしまうことがないように、画面下部のナビゲーションバーを表示しない仕様となっております。
アプリを終了される場合には、画面の一番上から下方向へと画面を指でなぞり、表示された「もどるボタン」を押してください。
アプリの終了方法の詳細な手順は、OSバージョンなどご利用環境によって異なります。恐れ入りますが、詳細な手順は端末の取扱説明書等をご確認ください。
【Fireタブレットの場合】
「ワオっち!ランド」は、お子さまが誤って押してしまうことがないように、画面下部のナビゲーションバーを表示しない仕様となっております。
アプリを終了される場合には、以下の手順を行ってください。
1. 画面の一番上から下方向へと画面を指でなぞり、表示されたナビゲーションバーの一番右の四角形のボタンを押してください。
2. 画面に表示されたアプリを、上方向にスワイプして、画面から消してください。
※上記の手順でアプリを終了することができない場合、Amazon公式ページの内容をご確認ください。
ご不明点がございましたら、アプリのタイトル画面右下にある「お問い合わせ」か、 こちらのお問い合わせフォームからお問い合わせください。
お客様がお使いのアプリ『ワオっち!ランド』は、協賛社様との企業コラボにより、全てのコンテンツを無料でお使いいただける無料アプリです。
ご利用料金等は発生いたしませんので、ご利用を中止される場合であっても、退会等のお手続きは必要ありません。
また、弊社のアプリではお客様の個人情報を取得することはありませんので、ご安心ください。
もし、「ワオっち!ランド」内から起動可能である、
・はらぺこクッキング
・そだててアニマル
・おしゃにまるライフ
・のりものワールド
・メカクリエイター
・ゲーム選択画面の『ワオっち!おすすめアプリ』島に並んでいるアプリ
上記の外部アプリについてのお問い合わせの場合につきましても、上記アプリの有料コンテンツは全て買い切り型となっており、このままお使いいただきましても、月額利用料等が新たに発生することはございません。
ご利用をやめられる場合でも、特に解約手続き等は必要なく、弊社がお客様の個人情報を取得することもございません。
ご不明点がございましたら、アプリのタイトル画面右下にある「お問い合わせ」か、 こちらのお問い合わせフォームからお問い合わせください。
上記に記載のないご質問等がございましたら、アプリのタイトル画面右下にある「お問い合わせ」か、 こちらのお問い合わせフォームからお問い合わせください。