よくあるご質問

できたよ!ワオっち!
以下の手順で、『プレミアムプラン』を解約することができます。
はじめに以下の注意点をよくお読みいただき、その後、該当する端末の解約手順をご確認ください。
◎注意点(全端末共通)
・アプリをアンインストールしただけでは解約とならず、契約が継続されますのでご注意ください。
・無料試用期間中の解約も、以下の手順で解約が可能です。
・解約時は必ず購入時のApple Account(AppleID)/Googleアカウントでお手続きください
・解約後も有効期限までは『プレミアムプラン』をご利用いただけます。
・解約される場合は、更新日の24時間前までにお手続きください。
【iPhone/iPadをお使いの場合(App Store)】
【1】https://apps.apple.com/account/subscriptions を開いてください。
【2】『できたよ!ワオっち!』を選んで押してください。
【3】「サブスクリプションをキャンセルする」を押してください。
【Android端末をお使いの場合(GooglePlay)】
【1】https://play.google.com/store/account/subscriptions を開き、サブスクリプションを購入したGoogleアカウントでログインしていることを確認してください。
【2】「定期購入」にある『できたよ!ワオっち!』を選んで押してください。
【3】「定期購入を解約」を押して、以降は画面の指示に従ってください。
ご不明点がございましたら、こちらのお問い合わせフォームからお問い合わせください。
初回購入時のみ、1週間の無料お試し期間があります。
既に『プレミアムプラン』に登録したことがあるアカウントをご利用の場合、無料お試し期間は適用されません。
無料お試し期間終了の24時間前までに解約しない限り、自動更新され、月額料金が自動課金されますのでご注意ください。
ご不明点がございましたら、こちらのお問い合わせフォームからお問い合わせください。
以下の手順で、『プレミアムプラン』のサブスクリプション購入状況を確認することができます。
【iPhone/iPadをお使いの場合(App Store)】
【1】https://apps.apple.com/account/subscriptions を開いてください。
【2】『できたよ!ワオっち!』を選んで押してください。
【3】更新日/有効期限など、『プレミアムプラン』の購入状況を確認することができます。
【Android端末をお使いの場合(GooglePlay)】
【1】https://play.google.com/store/account/subscriptions を開き、サブスクリプションを購入したGoogleアカウントでログインしていることを確認してください。
【2】「定期購入」にある『できたよ!ワオっち!』を選んで押してください。
【3】更新日/有効期限など、『プレミアムプラン』の購入状況を確認することができます。
ご不明点がございましたら、こちらのお問い合わせフォームからお問い合わせください。
「プレミアムプラン」のサブスクリプションの購入が正常に完了しない場合、端末のメモリ残量が少ない、決済方法に問題がある、通信環境が悪い、など様々な原因が考えられます。
そのため、まずは不具合解消の一般的な方法として、以下の操作をお試しいただけますでしょうか。
既にお試しいただいている操作が含まれている可能性もありますが、確実な問題解決のため、改めてお試しください。
▶︎端末のストレージ残容量を確認し、十分な空き容量を確保してください。
アプリを安定して動作させるには少なくとも2GB以上の空き領域が必要です。
端末の空き容量が少なめの状況ですと、動作が不安定になることがあります。
不要なアプリや写真・動画などを削除するなどして、容量を確保してください。
▶︎通信環境の確認
通信環境の悪いところだと、購入処理が正常に完了しない場合があります。
通信環境の良いところで再度購入をお試しください。
▶︎端末を再起動してください。
1.ご利用中のアプリを完全に終了してください。
2.端末の電源をオフにしてください。
3.端末の電源がオフになったことを確認したら、電源をオンにしてください。
上記の操作をお試しいただいても症状が改善しない場合、お支払い方法に問題がある可能性がございます。
お手数をおかけいたしますが、下記をご確認ください。
アプリ内コンテンツの販売には、それぞれApple社、Google社のアプリ内課金システムを利用しており、請求およびお支払いの設定の状況については、弊社から直接確認することはできません。
そのため、アカウントの支払いの問題について、一度それぞれ下記のヘルプページをご確認ください。
【AppStoreからアプリをダウンロードされた場合】
https://support.apple.com/ja-jp/HT201266
https://support.apple.com/ja-jp/HT203005
【GooglePlayからアプリをダウンロードされた場合】
https://support.google.com/googleplay/answer/4646404?hl=ja
https://support.google.com/googleplay/answer/1267137?hl=ja
お支払い方法を確認しても問題がなかった場合、こちらのお問い合わせフォームからお問い合わせください。
以下の操作をお試しください。
【iPhone/iPadをお使いの場合】
【1】アプリを再起動してください。
1.<ホームボタン搭載機種の場合>
ホーム画面で、画面下の丸いボタンをカチカチと二回押してください。
<ホームボタン未搭載機種の場合>
ホーム画面で、画面の下部から上方向にスワイプしてください。
2.画面に表示されたアプリを、上方向にスワイプして、画面から消してください。
【2】端末を再起動してください。
1.端末の電源をオフにしてください。
2.端末の電源がオフになったことを確認したら、電源をオンにしてください。
【3】アプリを起動してください。
【4】購入情報を復元してください。
※Apple Account(AppleID)やパスワードの入力を求められた際には、プレミアムプラン購入時と同じApple Account(AppleID)を入力してください。
1.タイトル画面の「保護者メニュー」を押してください。
2.画面の指示に従って、三桁の数字を入力してください。
3.「プレミアムプランのご案内」を押してください。
4.画面右上の「購入情報を復元」を押してください。
5.画面の指示に従って、購入情報を復元してください。
【Android端末をお使いの場合】
【1】アプリを再起動してください。
1.ご利用中のアプリを完全に終了してください。
※アプリの終了方法は、端末の取扱説明書をご確認ください。
【2】端末を再起動してください。
1.端末の電源をオフにしてください。
2.端末の電源がオフになったことを確認したら、電源をオンにしてください。
【3】アプリを起動してください。
【4】購入情報を復元してください。
※Googleアカウントやパスワードの入力を求められた際には、プレミアムプラン購入時と同じGoogleアカウントを入力してください。
1.タイトル画面の「保護者メニュー」を押してください。
2.画面の指示に従って、三桁の数字を入力してください。
3.「プレミアムプランのご案内」を押してください。
4.画面右上の「購入情報を復元」を押してください。
5.画面の指示に従って、購入情報を復元してください。
以上の操作をお試しいただいても有料版の機能が使えない場合、こちらのお問い合わせフォームからお問い合わせください。
【iPhone/iPadをお使いの場合(App Store)】
まずは、以下の手順で、サブスクリプションの有効期限が切れていないかご確認ください。
【1】https://apps.apple.com/account/subscriptions を開いてください。
【2】「有効」の一覧に『できたよ!ワオっち!』の『プレミアムプラン』があるかどうかご確認ください。「停止」の一覧に『できたよ!ワオっち!』がある場合、サブスクリプションの有効期限が切れているため、アプリで再度『プレミアムプラン』をご利用いただくには、再度サブスクリプションを購入いただく必要がございます。
上記をご確認いただき、サブスクリプションの有効期限が切れていなかった場合、一度以下の手順をお試しください。
1.タイトル画面の「保護者メニュー」を押してください。
2.画面の指示に従って、三桁の数字を入力してください。
3.「プレミアムプランのご案内」を押してください。
4.画面右上の「購入情報を復元」を押してください。
5.画面の指示に従って、購入情報を復元してください。
【Android端末をお使いの場合(GooglePlay)】
まずは、以下の手順で、サブスクリプションの有効期限が切れていないかご確認ください。
【1】https://play.google.com/store/account/subscriptions を開いてください。
【2】正しいGoogleアカウントでログインしていることを確認してください。
【3】「有効」の一覧に『できたよ!ワオっち!』の『プレミアムプラン』があるかどうかご確認ください。
上記をご確認いただき、サブスクリプションの有効期限が切れていなかった場合、一度以下の手順をお試しください。
1.タイトル画面の「保護者メニュー」を押してください。
2.画面の指示に従って、三桁の数字を入力してください。
3.「プレミアムプランのご案内」を押してください。
4.画面右上の「購入情報を復元」を押してください。
5.画面の指示に従って、購入情報を復元してください。
以上の操作をお試しいただいてもサブスクリプションが有効にならない場合、こちらのお問い合わせフォームからお問い合わせください。
『プレミアムプラン』を解約された場合、『プレミアムプラン』ご利用中に作成されたデータは削除されませんが、一部のデータを閲覧または使用することができなくなります。
詳細は以下の内容をご確認ください。
<プロフィール登録情報>
『プレミアムプラン』の解約後は、お子さまプロフィール画面における上から2,3番目のプロフィールについては鍵がかかった状態となり、内容の変更もできなくなります。
鍵がかかったプロフィールをご利用いただくためには、再度『プレミアムプラン』をご購入いただく必要があります。
<作成したやることミッション>
『プレミアムプラン』ご利用時に作成した『やることミッション』は、やることミッション一覧画面において、一番左上に位置している『やることミッション』を除き、鍵がかかった状態となり、『やることミッション』への挑戦や、ミッションの内容の編集もできなくなります。(削除は可能です。)
鍵がかかった『やることミッション』をご利用いただくためには、再度『プレミアムプラン』をご購入いただく必要があります。
<おたすけカードコレクション>
『プレミアムプラン』ご利用時に獲得した『おたすけカード』や、各カードで獲得済みの『ひみつ』につきましては、『プレミアムプラン』解約後も閲覧することができます。
ただし、『プレミアムプラン』解約後は、再度『プレミアムプラン』をご購入いただくまで、コレクション画面における1ページ目最上部の3枚を除き、『おたすけカード』や各カードの『ひみつ』を新たに獲得することはできないのでご注意ください。
<『ごほうび』機能>
『プレミアムプラン』を解約された場合、作成した『ごほうび』のデータや達成された『ごほうび』の情報は削除されませんが、ごほうび画面に移動することができなくなります。
再度、ごほうび画面に移動して、『ごほうび』機能をご利用いただくためには、再度『プレミアムプラン』をご購入いただく必要があります。
ご不明点がございましたら、こちらのお問い合わせフォームからお問い合わせください。
以下の内容をご確認ください。
○購入情報の引き継ぎが可能な例
・iPhoneからiPhoneへ機種変更し、同一のApple Account(Apple ID)を使用する。
・iPadを新しいiPadに買い換え、同一のApple Account(Apple ID)を使用する。
・AndroidからAndroidへ機種変更し、同一のGoogleアカウントを使用する。
×購入情報の引き継ぎができない例
・iPhoneからAndroidへ機種変更する。
・AndroidからAndroidへ機種変更したが、異なるGoogleアカウントを使用する。
購入情報引き継ぎが可能である場合、新たに購入情報を引き継ぎたい端末で以下の手順を行ってください。
ただし、以下の手順では、アプリ内で作成された『やることミッション』などセーブデータの同期・復元はされませんのでご注意ください。
【AppStoreからダウンロードしたアプリをご利用の場合】
【1】AppStoreよりアプリを再度インストールしてください。
※この際、『プレミアムプラン』購入時に使用したApple Account(AppleID)でログインされていることを確認してください。
端末の「設定」アプリを開くと、現在端末にログインされているApple Account(AppleID)が、上部に表示されています。
【2】購入情報を復元してください。
1.タイトル画面の「保護者メニュー」を押してください。
2.画面の指示に従って、三桁の数字を入力してください。
3.「プレミアムプランのご案内」を押してください。
4.画面右上の「購入情報を復元」を押してください。
5.画面の指示に従って、購入情報を復元してください。
【GooglePlayからダウンロードしたアプリをご利用の場合】
【1】GooglePlayストアよりアプリを再度インストールしてください。
※この際、『プレミアムプラン』購入時に使用したGoogleアカウントでログインされていることを確認してください。
詳しい確認手順につきましては、以下のGooglePlay公式ページの「Google Play ストアでのアカウントの使用と管理」の内容をご覧ください。
https://support.google.com/googleplay/answer/2521798?hl=ja
【2】購入情報を復元してください。
1.タイトル画面の「保護者メニュー」を押してください。
2.画面の指示に従って、三桁の数字を入力してください。
3.「プレミアムプランのご案内」を押してください。
4.画面右上の「購入情報を復元」を押してください。
5.画面の指示に従って、購入情報を復元してください。
以上の操作をお試しいただいても有料版の機能が使えない場合、こちらのお問い合わせフォームからお問い合わせください。
以下の内容をご確認ください。
○購入情報を共有して利用することが可能な例
・同一のApple Account(Apple ID)でログインしているiPhoneとiPadでの利用
・同一のGoogleアカウントでログインしている複数台のAndroid端末での利用
×購入情報を共有して利用することができない例
・iPhoneとAndroid端末での利用
・異なるApple Account(Apple ID)を使用している2台のiPadでの利用
・異なるGoogleアカウントでログインしている2台のAndroid端末での利用
購入情報共有が可能である場合、新たに購入情報を共有したい端末で以下の手順を行ってください。
ただし、以下の手順では、アプリ内で作成された『やることミッション』などセーブデータの同期・復元はされませんのでご注意ください。
【AppStoreからダウンロードしたアプリをご利用の場合】
【1】AppStoreからアプリをインストールしてください。
※この際、『プレミアムプラン』購入時に使用したApple Account(AppleID)でログインされていることを確認してください。
端末の「設定」アプリを開くと、現在端末にログインされているApple Account(AppleID)が、上部に表示されています。
【2】購入情報を復元してください。
1.タイトル画面の「保護者メニュー」を押してください。
2.画面の指示に従って、三桁の数字を入力してください。
3.「プレミアムプランのご案内」を押してください。
4.画面右上の「購入情報を復元」を押してください。
5.画面の指示に従って、購入情報を復元してください。
【GooglePlayからダウンロードしたアプリをご利用の場合】
【1】GooglePlayストアからアプリをインストールしてください。
※この際、『プレミアムプラン』購入時に使用したGoogleアカウントでログインされていることを確認してください。
詳しい確認手順につきましては、以下のGooglePlay公式ページの「Google Play ストアでのアカウントの使用と管理」の内容をご覧ください。
https://support.google.com/googleplay/answer/2521798?hl=ja
【2】購入情報を復元してください。
1.タイトル画面の「保護者メニュー」を押してください。
2.画面の指示に従って、三桁の数字を入力してください。
3.「プレミアムプランのご案内」を押してください。
4.画面右上の「購入情報を復元」を押してください。
5.画面の指示に従って、購入情報を復元してください。
以上の操作をお試しいただいても購入情報が復元できない場合、こちらのお問い合わせフォームからお問い合わせください。
いいえ。
アプリを一度削除された場合でも、『プレミアムプラン』の有効期限が切れていない限り、以下の手順で復元できます。
【AppStoreからダウンロードしたアプリをご利用の場合】
【1】AppStoreからアプリをインストールしてください。
※この際、『プレミアムプラン』購入時に使用したApple Account(AppleID)でログインされていることを確認してください。
端末の「設定」アプリを開くと、現在端末にログインされているApple Account(AppleID)が、上部に表示されています。
【2】購入情報を復元してください。
1.タイトル画面の「保護者メニュー」を押してください。
2.画面の指示に従って、三桁の数字を入力してください。
3.「プレミアムプランのご案内」を押してください。
4.画面右上の「購入情報を復元」を押してください。
5.画面の指示に従って、購入情報を復元してください。
【GooglePlayからダウンロードしたアプリをご利用の場合】
【1】GooglePlayストアからアプリをインストールしてください。
※この際、有料コンテンツ購入時に使用したGoogleアカウントでログインされていることを確認してください。
詳しい確認手順につきましては、以下のGooglePlay公式ページの「Google Play ストアでのアカウントの使用と管理」の内容をご覧ください。
https://support.google.com/googleplay/answer/2521798?hl=ja
【2】購入情報を復元してください。
1.タイトル画面の「保護者メニュー」を押してください。
2.画面の指示に従って、三桁の数字を入力してください。
3.「プレミアムプランのご案内」を押してください。
4.画面右上の「購入情報を復元」を押してください。
5.画面の指示に従って、購入情報を復元してください。
以上の操作をお試しいただいても有料版の機能が使えない場合、こちらのお問い合わせフォームからお問い合わせください。
いいえ。
できたよ!ワオっち!の『プレミアムプラン』はApple社のアプリ内課金システムを利用しており、2020年12月から「ファミリー共有機能」での有料コンテンツの共有が可能となりましたが、現在、ワオっち!シリーズアプリの有料コンテンツは、こちらの機能に対応しておりません。
その為、異なるApple Account(AppleID)間でサブスクリプションの購入情報を共有することはできませんのでご注意ください。
ご不明点がございましたら、こちらのお問い合わせフォームからお問い合わせください。
いいえ。
アプリ内アイテムの販売にはGoogle社の提供するアプリ内課金システムを利用しており、お客様がお使いいただいているアプリ『できたよ!ワオっち!』の購入情報は、各Googleアカウント毎に全てGoogle社が管理しております。
そのため、保護者様用アカウントにおける定期購入アイテムをお子様用アカウントに共有するなどのように、異なるGoogleアカウント同士で、定期購入アイテムを共有して利用することができません。
また、弊社から直接定期購入アイテムの購入情報を確認・操作をすることもできないため、お客様のGoogleアカウントで購入された定期購入アイテムを、お子様用のGoogleアカウントに共有、および移行をすることもできません。
当社ではお力になれない部分が多数あり、申し訳ございませんが、何卒ご容赦ください。
アプリ内から、プレミアムプランの支払い方法の変更はできません。
サブスクリプションの販売には、Apple社・Google社のアプリ内課金システムを利用しており、請求およびお支払いについては、Apple社・Google社とお客様との間で行われます。
そのため、お支払い方法につきましては、お手数ですが、ご利用のアプリストアのヘルプページをご確認の上、ご不明点は直接Apple社・Google社へお問い合わせをお願いいたします。
【AppStoreからダウンロードしたアプリをご利用の場合】
https://support.apple.com/ja-jp/HT201266
【GooglePlayからダウンロードしたアプリをご利用の場合】
https://support.google.com/googlepay/answer/7644008
【iPhone/iPadをお使いの場合】
まずは、以下の手順でアプリ内の設定をご確認ください。
1.タイトル画面の「保護者メニュー」を押してください。
2.画面の指示に従って、三桁の数字を入力してください。
3.「アプリ開始通知」を押してください。
4. 設定した通知のスイッチが一度オフにし再度オン(緑色が見えている状態)にしてください。
また、ご利用の端末の設定によって、アプリ内で設定した時刻に通知が届かないようになっている可能性もございます。以下の内容をそれぞれご確認ください。
<全てのOSバージョンの端末が対象>
▼通知の許可
1.「設定」アプリを開いてください。
2.「通知」を押してください。
3.「できたよ!」を押してください。
4.「通知を許可」の項目がオンになっている(緑色が見えている状態)かご確認ください。
<iOS15.0/iPadOS15.0以上の端末が対象>
▼通知の時刻指定要約
1.「設定」アプリを開いてください。
2.「通知」を押してください。
3.「時刻指定要約」を押してください。
4.「できたよ!」の項目がオフになっている(緑色が見えない状態)かご確認ください。
【Android端末をお使いの場合】
まずは、以下の手順でアプリ内の設定をご確認ください。
1.タイトル画面の「保護者メニュー」を押してください。
2.画面の指示に従って、三桁の数字を入力してください。
3.「アプリ開始通知」を押してください。
4. 設定した通知のスイッチがオンになっている(緑色が見えている状態)かご確認ください。
また、ご利用の端末の設定によって通知が届かないようになっている可能性もございます。以下の内容をそれぞれご確認ください。
Android13以上の端末をお使いの場合】、以下の2点を必ずご確認ください。
【Android13以上の端末が対象】
▼通知の許可
※ご利用の端末によって操作の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
1.「設定」アプリを開いてください。
2.「アプリ」を押してください。
3.「できたよ!」を押してください。
4.「通知」が許可されているかご確認ください。
【Android12以上の端末が対象】
▼「アラームとリマインダー」権限の許可
※ご利用の端末によって操作の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
1.「設定」アプリを開いてください。
2.「アプリ」を押してください。
3.「特別なアプリアクセス」を押してください。
4.「アラームとリマインダー」を押してください。
5.「できたよ!」を押してください。
4.「アラームとリマインダーの設定を許可する」がオンになっているかご確認ください。
以上の操作をお試しいただいても「アプリ開始通知」が届くようにならない場合、こちらのお問い合わせフォームからお問い合わせください。
端末の空き容量が少なめの状況ですと、動作が不安定になることがあります。
端末のストレージ残容量を確認し、不要なアプリや写真・動画などを削除するなどして、十分な空き容量を確保してください。(アプリを安定して動作させるには少なくとも1GBから2GBの空き領域が必要です)
また、不具合への一般的な対策として以下の操作もお試しください。
▶︎端末を再起動してください。
【iPhoneの場合】
こちらを参考に、iPhoneを再起動してください。
【iPadの場合】
こちらを参考に、iPadを再起動してください。
【Android端末の場合】
端末の再起動方法は、端末の取扱説明書をご確認ください。
以上の操作をお試しいただいても症状が改善しない場合、こちらのお問い合わせフォームからお問い合わせください。
以下の操作をお試しください。
アプリによっては、端末の設定に関わらず、音が鳴る場合がございます。 その為、他のアプリでは正常に音声が再生される場合でも、今一度以下の操作をお試しください。
【iPhoneの場合】
★側面にスライドスイッチのある端末
【1】本体左側面の消音スイッチを液晶側に寄っている状態にしてください。
→スイッチを動かした時に「消音モード/オフ」と表示される状態にしてください。
【2】アプリを起動し、本体側面のボリュームボタンを4〜5回程度、押してみてください。
★側面にスライドスイッチのない端末
(※iPhone15 Pro、iPhone15 Pro Max、iPhone16などの端末が該当します)
【1】アプリを起動した後、画面の一番右上から下方向へ液晶画面を指でなぞり、コントロールセンターを表示してください。
【2】表示されたアイコンの中で、ベルのデザインのものが消音設定です。赤い斜め線がついていない状態にしてください。
【3】本体側面のボリュームボタンを4〜5回程度、押してみてください。
【iPadの場合】
★側面にスライドスイッチのない端末
【1】アプリを起動した後、画面の一番右上から下方向へ液晶画面を指でなぞり、コントロールセンターを表示してください。
【2】表示されたアイコンの中で、ベルのデザインのものが消音設定です。赤い斜め線がついていない状態にしてください。
【3】本体側面のボリュームボタンを4〜5回程度、押してみてください。
★側面にスライドスイッチのある端末
(※iPad第4世代以前, iPad mini3以前, iPad Air初代の端末が該当します)
【1】本体右側面のスライドスイッチを上下に動かしてください
画面上に「音量」という表示が出る場合
→表示が「サイレント」とならない状態(オレンジ色のドットが見えない状態)としてください。
画面上に鍵のマークが表示される場合
→ディスプレイ最下部をつまんで、上方向にスワイプし、コントロールパネルを表示してください。
画面中央部のベルのマークをタップして、消音設定をオフにしてください。
【2】本体側面のボリュームボタンを4〜5回程度、押してみてください。
【Android端末をお使いの場合】
【1】端末の設定が消音(ミュート)になっている場合、消音設定を解除してください。
※消音設定の解除方法は、端末の取扱説明書をご確認ください。
【2】アプリを起動した状態で、本体側面のボリュームボタンの[+]を数度押してください。
【3】端末の電源を一度オフにした後、再度オンにして音が鳴るかどうかご確認ください。
以上の操作をお試しいただいても音が鳴らない場合、こちらのお問い合わせフォームからお問い合わせください。
以下の操作をお試しください。
【iPhoneの場合】
【1】アプリを再起動してください。
1.<ホームボタン搭載機種の場合>
ホーム画面で、画面下の丸いボタンをカチカチと二回押してください。
<ホームボタン未搭載機種の場合>
ホーム画面で、画面の下部から上方向にスワイプしてください。
2.画面に表示されたアプリを、上方向にスワイプして、画面から消してください。
3.アプリを起動し、同じ不具合が発生するかご確認ください。
【2】端末を再起動してください。
こちらを参考に、iPhoneを再起動してください。
【iPadの場合】
【1】アプリを再起動してください。
1.<ホームボタン搭載機種の場合>
ホーム画面で、画面下の丸いボタンをカチカチと二回押してください。
<ホームボタン未搭載機種の場合>
ホーム画面で、画面の下部から上方向にスワイプしてください。
2.画面に表示されたアプリを、上方向にスワイプして、画面から消してください。
3.アプリを起動し、同じ不具合が発生するかご確認ください。
【2】端末を再起動してください。
こちらを参考に、iPadを再起動してください。
【Android端末の場合】
【1】アプリを再起動してください。
1.ご利用中のアプリを完全に終了してください。
※アプリの終了方法は、端末の取扱説明書をご確認ください。
【2】端末を再起動してください。
※端末の再起動方法は、端末の取扱説明書をご確認ください。
1.端末の電源をオフにしてください。
2.端末の電源がオフになったことを確認したら、電源をオンにしてください。
3.アプリを起動し、同じ不具合が発生するかご確認ください。
以上の操作をお試しいただいても音が鳴らない場合、こちらのお問い合わせフォームからお問い合わせください。
【iPhoneの場合】
機種によって操作が異なります。詳しい手順はこちらをご確認ください。
【iPadの場合】
機種によって操作が異なります。詳しい手順はこちらをご確認ください。
【Android端末の場合】
「できたよ!ワオっち!」は、お子さまが誤って押してしまうことがないように、画面下部のナビゲーションバーを表示しない仕様となっております。
アプリを終了される場合には、画面の一番上から下方向へと画面を指でなぞり、表示された「もどるボタン」を押してください。
アプリの終了方法の詳細な手順は、OSバージョンなどご利用環境によって異なります。恐れ入りますが、詳細な手順は端末の取扱説明書等をご確認ください。
ご不明点がございましたら、こちらのお問い合わせフォームからお問い合わせください。
上記に記載のないご質問等がございましたら、こちらのお問い合わせフォームからお問い合わせください。